言葉は、人を励まし、笑わせ、鼓舞し、喚起させることもできる。
言葉は、人を悲しませ、泣かせ、罵り、陥れることもできる。
言葉には、パワーがあり、言葉で人を癒すことも、言葉が暴力になることもある。
言葉で、人を扇動し、煽りたて、興奮させ、行動を起こさせることが可能だ。
言葉で、人を落ち着かせ、抑制し、コントロールすることもできる。
マイク1本で、多言語で世界のコメディショーに出演し、数々の賞を受賞してきた、日本のスタンダップコメディーの先駆者であるぜんじろう氏を講師に迎え、話の組み立て方やスピーキングに重要なメソッドを学び、実践するトーキングワークショップを4ヶ月間に渡り開催してきた。
そこに集まった15人のパブリックスピーカーたち。
大勢の聴衆の前で、たった今、最も伝えたいことを言葉を使って、自分の『想い』を伝えたい。
でも
ただ大声で叫んでも届かない。
話したいことは山ほどある。
正論だけでは伝わない。
トーキングワークショップで、ぜんじろう氏から伝授された、
ロジック、ユーモア、リズム、声、表情、
選び抜かれ磨かれた言葉に凝縮された
魂のこもった5分間のトークをあなたに聴いてほしい。
■開催日時 : 2023年1月14日(土曜)13:00~17:00
■会場 : 赤坂チャンスシアター(地下鉄赤坂駅から徒歩3分)
東京都港区赤坂2丁目6-22 デュオ・スカーラ赤坂II B1F
http://tmedge.jp/act/access.html
■入場料:2000円(1ドリンク別)
《入場時のお願い》
入口の受付カウンターで参加者名簿でお名前の確認をさせていただきます。
その後、必ず受付横のカウンターバーでお一人1ドリンク(500円)を買って着席してください。
お席は全席自由ですが今回は満席につき、奥から詰めて着席していただけると大変助かります。
<ドリンクメニュー>
ジュース類、ビール、カクテル、他
■出演:ぜんじろうトーキングワークショップ0期卒業生15名
■パフォーマンスの時間:一人5分間
■賞と特典:
トーク終了後にぜんじろう氏より講評コメントをいただきます。
また、ぜんじろう氏にトークの評価をいただき、
優秀トークベスト3を選出!
受賞者はぜんじろうさんのYouTubeライブに出演して、
対談およびライブパフォーマンスを予定しております。
■会場までのアクセス
所在地/東京都港区赤坂2-6-22デュオ・スカーラⅡB1F
千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩2分
南北線・銀座線「溜池山王駅」10番出口より徒歩4分
銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」赤坂方面出口より徒歩6分
※赤坂通郵便局隣のビル地下1階
新型 コロナウイルス等感染症予防に関する
公演にご来場のお客様へのお願いとご注意
公演にお越し下さるお客様におかれましても、手洗いやマスクのご準備など、感染防止策へのご理解とご協力を頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
■感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。
■お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。
■発熱、咳、くしゃみ、などの症状がある場合は来場をお控えください
12:30 会場
13:00 開演
MC 西澤一浩
審査員紹介 ぜんじろう 永田正行
岡佐紀子
女性の自立と活躍の方法
岡笑叶
変な家族バンザイ
乙坂 紫玉
美文字を書くコツを通じて
下村 温
そんな肝臓に私はなりたい『飴ニモマケズ・・・』
玉川真里
任侠哲学ー生き方の真理ー
松川泰子
鉄腕アトムは大麻の夢を見るか?
(休憩)
一美美穂子
ポジティブワードはポジティブワールドを作る
平賀敦巳
あなたは本当の平賀源内を知っているか?
綿谷翔
すみません、これもDVなんですか?−知らぬが懲役2年の新常識−
朝香豊
自民党と旧統一教会の闇の真相 -そこに隠れていた謀略-
アンディ中村
あなたの会社にWindowsの人はいるの?
シヅエ
コンプレックスこそ魅力
井坂武利
家庭内戦争中の奥様の喜ばせ方♡
クマ美
オカマBARで学んだ【チームワーク】の大切さ
香川花子
そうだ健康診断、行こう
(休憩)
・ベストスピーチ賞3名
・講評
・集客賞3名
<注>
・各試合毎に審査員からコメントが入ります
・対戦カードと申しましても試合毎の勝敗は決めません。
マッチアップと出演順です。
ぜんじろうスタンダップコメディショー
※17時ごろ終演予定